フルーチェ百姓日誌キットガレージ 杉の無垢材で釘を使わないで組み立てられる「キットガレージ」という商品の組み立てのお手伝いをしました 部材はコンパクトになっていて置く場所も少なくてすみそうです まずコンクリートブロックの上に土台をのせます ... 2021.12.31フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌林業就業支援講習2 茨城県林業就業支援講習の2日目が行われました 2日目は林業の施業の種類について、自然を相手にする林業の担い手になるということ、自然災害と労働災害と林業の関係についてイラスト図解「森林のすべて」「森林の働き」「森林を育てる」「... 2021.12.30フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌林業就業支援講習 常陸太田市で林業支援講習の講師をしました林業支援講習は、林業に興味を持ち、就業したい方のために事前に林業に関する十分な情報と知識を知ってもらう講習です 県内、県外から6名の参加者が講習会に参加されました一日目の午前中は開校式... 2021.12.29フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌ロケットストーブ29 ロケットストーブを作成しています ロケットストーブに接続するバイパスの煙突のダンパーを作るため、煙突の穴の大きさと一回り小さい穴の形の鉄板をつくるために印を付けます 印を金切りバサミで切っていきます ... 2021.12.29フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌ロケットストーブ28 ロケットストーブを作成しています ヒートベンチからでたアルミダクトを切っていきます アルミダクトを金切りバサミで切っていきます アルミダクトを切ったところにステンレスの煙突を付けてみます ... 2021.12.28フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌つぼ焼き芋 農業をせれている方がテレビの撮影でつぼ焼き芋を焼いてほしいとの依頼を受けて、つぼ焼き芋の壺を持ってつぼ焼き芋を焼く作業をしました つぼ焼き芋の壺をつぼ焼き芋を焼くところまで運びます 燃料になる練炭に火をつけます... 2021.12.27フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌看板6 看板を作成しています 看板に文字を入れていきます慣れない作業ですが、カーボン紙で移された文字を筆を使って丁寧に塗っていきます 今日はここまでできました 2021.12.26フルーチェ百姓日誌