フルーチェ百姓日誌リノベーション20 お知り合いの古民家をリノベーションするお手伝いをしています家の中に井戸があり、先日井筒を取り家の外に移動して井戸の蓋をモルタルで作りました P1212552 井戸のポンプを繋ぐ作業をしようと井戸の蓋を移動した時です P1... 2021.01.31フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌木工 森林整備をして、そこから出る木材をチェンソーミルで製材し板にしました P1302769 まず、ある程度の長さに玉切りした丸太をを平らなところに置きます P1302770 チェンソーミルで製材できるように水平器を使い... 2021.01.30フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌リノベーション19 お知り合いの古民家をリノベーションするお手伝いをしています P1212451 植木が植えてあった庭を駐車場にするにバックフォーで整地しました P1212455 お知り合いの友人の方のご厚意でダンプにバックフォーを積... 2021.01.30フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌ソーダストストーブ3 ソーダストストーブは製材所から出るおがくずやおが粉を燃料にします先日山の中でチェーンソーミルで森林で伐採した杉の丸太を板に製材しましたそのあとにたくさんのおが粉が出ました P1021747-1 これらを集め、ソーダストストーブ... 2021.01.30フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌キュウリの最終収穫 寒さも厳しさをまし、今まで暖房して収穫してきたキュウリも最後の収穫となりました PC231342 このまま暖房をし続ければ収穫を続けることは可能ですが、燃料費がかさんだり、苗が老化して腐熟したものがい多くなったりしてきた関係で... 2021.01.29フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌電熱線2 トマト農家さんのトマト栽培するめの育苗床づくりのお手伝いをしました先日育苗床に電熱線を張りました先日張った電熱線はトマトの播種用の電熱線です今回は播種して、鉢上げごとに温度管理を変えるための電熱線を張りました PC211306PC2... 2021.01.28フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌トマトの播種 トマト農家さんのトマト栽培するためのトマトの播種作業のお手伝いをしましたトマト農家さんによっては、トマトの苗を苗を購入する農家さんも多いですがお手伝いした農家さんは自家苗を作っています PC211271PC191233 先日作... 2021.01.27フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌電熱線張り 先日、トマト農家さんがトマトの苗を作るために育苗床を作りました育苗床にトマトの苗の生育温度を管理するための電熱線張りのお手伝いをしました PC191192PC191193 まず、育苗床に張る電熱線が断線していないか確認します ... 2021.01.26フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌育苗床づくり2 PC181140 先日育苗床を作るために枠の準備をしました竹杭を目印に合わせ打ち込み、枠にする板を並べました PC181141PC181142PC181143PC181146 並べてあった枠を立てていきます竹杭に沿って立... 2021.01.25フルーチェ百姓日誌
フルーチェ百姓日誌リノベーション18 お知り合いの古民家をリノベーションするお手伝いをしています配管工事が続きます P1202442P1202443P1202447 塩ビ管を設置してしていきます少しずつ外に排水が流れるように傾斜をつけながら設置します P12... 2021.01.24フルーチェ百姓日誌