洗面台の上に貼るガラスの額縁を作成する作業をしました
使う材料は新月伐採して自然乾燥しチェンソー製材した板の耳の部分を反りかんなでかんな掛けし、さらに耳をリップソーで落としたものを使用します
バンドソーで額縁の厚さに切っていきます
切ったものを手押しかんなでかんな掛けしていきます
鏡の大きさの寸法に合わせスライド丸鋸で切っていきます
昇降盤で鏡が入るように溝を掘っていきます
鏡の厚さに合わせ昇降盤の幅を少しずつ変えて溝の幅を大きくしていきます
切った溝に鏡をはめ込みビスを打っていきます
ルーターで面取りしていきます
面取りした部分をサンダーで磨いていきます
鏡の額縁の完成です
コメント