チェンソー製材した板を使い、ベビーチェアを作成しました
なるたけ耳を残したいので手押しかんなを使ってかんな掛けした板をある程度の寸法に切りました
大体板のセンターに基準線をひきます
基準線から切っていきく場所に尺金で直角になるように線をひきます
スライド丸鋸でよく線を合わせて板をまとめて切っていきます
同じ大きさの板になりました
手押しかんなの凸凹を荒い目のペーパーを使い、研磨します
座板になる板のも同様に切っていきます
この後すべての面が直角になるように出来るだけ耳を残すように切っていきます
全ての面の直角に切り側面の丸みを糸鋸で切っていきます
ルーターを使って面取りをしていきます
面取りをしたら、240番のペーパーを使い、研磨していきます
研磨したら、ジョイントカッターで溝を掘っていきます
溝にビスケットを入れ、接着剤を付けます
組みたててバイスで締めます
これで一日乾燥させます
コメント